2010年 04月 12日
家族旅行☆続き
広島二日目は呉に行ってきました。
軍港の町として栄えたところなので、戦争の歴史も多々・・・
メインは大和ミュージアム。
実物の10分の1サイズの模型があります^^

10分の1といっても元が巨大なので、20m以上あります^^;
大和を初め、戦時中沢山の戦艦を造ってきたところなので、戦争に関する資料は本当に豊富で、沢山勉強させてもらいました。
近くにある海上自衛隊では戦艦に乗せてもらえます(*^_^*)

この日見せていただいたのは「ぶんご」という、現在日本で2番目に大きな戦艦です。
展示用ではなく実際に使われている船なので、迫力も満点o(^-^)o

実弾も積んでありましたが、これが使われることがないことを祈ります。
ランチはこれ♪

海軍さんのカレーライス^m^
日本のカレーライスの発祥が海軍であるのは有名ですが、今でも金曜のメニューをカレーとして曜日を知る目安にされてるそうです。
広島最終日は厳島神社・鹿・もみじまんじゅうで有名な宮島へ。
あまり写真を撮れなかったのですが、世界一巨大な杓文字はしっかりと!

お土産の杓文字も有名な宮島。
ラケットスポーツをする我が家ではやはり気になります。
。。。。形が似てるもんで・・^^;
バドミントンが上手くなりますように!
楽しい旅行もあっという間に終わってしまいました。
子どもが大きくなると中々時間も合わず、これが最後の家族旅行かも・・・
もうしばらくしたらきっと主人と二人の旅行になりそうです。
ほとんど老後・・・( ̄▽ ̄;)
軍港の町として栄えたところなので、戦争の歴史も多々・・・
メインは大和ミュージアム。
実物の10分の1サイズの模型があります^^

10分の1といっても元が巨大なので、20m以上あります^^;
大和を初め、戦時中沢山の戦艦を造ってきたところなので、戦争に関する資料は本当に豊富で、沢山勉強させてもらいました。
近くにある海上自衛隊では戦艦に乗せてもらえます(*^_^*)

この日見せていただいたのは「ぶんご」という、現在日本で2番目に大きな戦艦です。
展示用ではなく実際に使われている船なので、迫力も満点o(^-^)o

実弾も積んでありましたが、これが使われることがないことを祈ります。
ランチはこれ♪

海軍さんのカレーライス^m^
日本のカレーライスの発祥が海軍であるのは有名ですが、今でも金曜のメニューをカレーとして曜日を知る目安にされてるそうです。
広島最終日は厳島神社・鹿・もみじまんじゅうで有名な宮島へ。
あまり写真を撮れなかったのですが、世界一巨大な杓文字はしっかりと!

お土産の杓文字も有名な宮島。
ラケットスポーツをする我が家ではやはり気になります。
。。。。形が似てるもんで・・^^;
バドミントンが上手くなりますように!
楽しい旅行もあっという間に終わってしまいました。
子どもが大きくなると中々時間も合わず、これが最後の家族旅行かも・・・
もうしばらくしたらきっと主人と二人の旅行になりそうです。
ほとんど老後・・・( ̄▽ ̄;)
■
[PR]
by nori_nike
| 2010-04-12 16:54
| お出かけ日記